プチ起業家の方へ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プチ起業家のための経理支援![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お勧め!経理サービス「メール経理顧問」その他のサービスのご案内はこちらから。 |
||
プチ起業の勧め | |||
プチ起業家の方へ 夢を実現するためにプチ起業、週末起業を始める方が増えています。 インターネットの普及に伴って、今まで考えられなかった所に商機が存在していることに気づきビジネスを始める方が増えているようです。 夢を実現するためのプチ起業ですが、見逃せない面もあります。 それは税金のことです。 プチ起業のもうひとつの視点 − 節税の勧め プチ起業家といえども立派な事業主です。個人事業として始められる方はぜひ、開業届けを税務署に提出してサラリーマンにはないメリットを受けましょう。 (1)青色申告を選びましょう。 開業届けとともに青色申告承認申請書を税務署に提出することにより確定申告を青色申告で行うことができます。 青色申告は会計帳簿を会計ソフトなどを使って正確に記帳する必要がありますが、帳簿作成に会計ソフトを使うことは最早常識ですので、それほど大変なわけではありません。 それよりも、税金の面で有利な次のような特典が受けられます。 □青色申告特別控除が受けられます 経費の上積みともいえる青色申告特別控除ですが会計ソフトを使って正確に記帳することで65万円の控除です。 □純損失の繰越控除 事業で損失がでて赤字となった場合、他の所得から控除できます。(一定の所得を除きます。) また、損益通算をしても引ききれない損失は、翌年以後3年間繰り越せます。 (2)小規模企業共済で節税 国がつくった共済制度である「小規模企業共済」は小規模な個人事業主や法人役員だけが加入できる制度です。 サラリーマンには加入できないこの制度でメリットを受けましょう。 □経営者のための退職金制度です。 □掛金は、なんと全額所得控除の対象となります。 民間の生命保険も所得控除になりますが最大でも10万円までです。(個人年金を含めてです) □受け取る共済金は退職所得扱い又は公的年金等の雑所得扱いとなります。 プチ起業が軌道に乗れば法人化も 会社法の施行に伴い設立が可能になる合同会社が注目されています。 出資者の有限責任性と会社組織の柔軟さ、会社設立の容易さに特徴のある合同会社です。 プチ起業でも法人化したほうが対外的な信用が増し、税金メリットを享受できる可能性があります。 プチ起業家を応援します オフィスダックスではプチ起業をされる方の発展に応じた経理サービスを提供しています。 「スモールビジネスを応援する」心を大切にして仕事をしています。 オフィスダックス 公式ページ オフィスダックスのサービス案内 メール:shop@office-dachs.com 代表の奥野とは?(こんな日々です) 電話 :03-3537-6830 |
![]() |
||
弊社のサービスご案内サイト![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2003 OFFICE DACHS All Rights Reserved |
|ホーム|ダックス エキスパート|SOHOナウ|会社案内|ショッピング@ダックス|コラム@ダックス|サイトマップ| このサイトはリンクフリーです。リンクについて このサイトの運営に関するお問い合わせはshopr@office-dachs.comへ
|
![]() |