オフィスダックス会計事務所

最新更新日:18.8.28

オフィスダックスの売れるサイト研究

オフィスダックス会計事務所では、インターネットを利用してお客様に来ていただいています。
そんなわが社にとってウエブサイト対策は大きな問題です。

売れるサイトとはどんなサイトなのか、サーチエンジン対策(SEO)はどうすればいいのか
繁盛するネットショップとは、稼ぐ力のあるサイトとは...
などについて頭を悩ませています。

あ、申し遅れました。私、税理士の奥野と申します。
仕事を通して多くのWEBサイトを有効活用されているお客様とお付き合いをさせていただいております。
私自身は、サイト制作やSEOの専門家ではありませんが、売れるサイト、売れないサイト
については仕事柄、非常に興味があります。
同じような悩みを持つ経営者の方とともに考えていければと思います。
(といっても、まだ勉強中、研究中なのですが)

【売れるサイト 最低限これだけはやろう!】
1.ホームページはお店です。
インターネットで商売をする際にお店代わりになるのが「ホームページ」
このホームページが無ければ始まりませんが、あればいいというレベルではありません。
あなたが、買い物でお店に入るときどういう店なら安心して買い物ができますか?
同様に、どういう店のホームページならば購入したいと思いますか?
まずは、いろいろなサイトを見て、実際に購入してみましょう。

2.立地にこだわる。
実際のお店では、大通りに面していなくても口コミで多くのお客様を集めている店があります。
しかし、インターネットでは大通りに面していることは重要です。
ここでいう、インターネット上の大通りとは、YahooやGoogleといった大手検索エンジン、楽天などの
ショッピングモールのことです。
あなたのお店がこの大通りに面していないと誰もきてくれません。
サーチエンジン対策(SEO)や大手ショッピングモールへの登録は集客に大きく影響します。

3.WEB2.0これだけはやっておく。
WEB2.0、様々な定義がされています。売れるサイトを作るためにはブログでの集客やロングテール
理論によるSEOくらいは押さえておきましょう。

【参考になるサイト】

売れるサイトとは 儲かるWebプロデュース All About
エクスペリエンス・マーケティング モノを売るな!体験を売れ! 藤村正宏
ネットショップ専門ムック インターネットでお店やろうよ アスキー 
全国イーコマース協議会  日本最大のネットショップ相互扶助団体
グッドショップ認定評価項目  全国イーコマース協議会によるグッドデザインショップ認定基準
ネットショップの制作  ネットショップ専門ホームページ制作
ネットショップコンサルティング  ネットショップを成功させたい


【「売れるサイト」のプロご紹介コーナー】
オフィスダックスでは、「売れるサイト」を研究されているホームページ制作業者様、サーチエンジン対策専門業者様、
マーケティング専門業者様からのリンクのご依頼、コンテンツ提供のご依頼を歓迎いたします。
弊社サイトにおいて「売れるサイト」に関するコンテンツをご提供いただける業者様のご連絡をお待ちしています。
ご連絡は下記メールアドレスまでお願いします。
「売れるサイト」のプロご紹介コーナー

オフィスダックス会計事務所とは
代表奥野のブログ

メール経理顧問 経理顧問 記帳代行 経理ソフト販売 起業支援